検索ワード:朋log Tomolog 朋ログ ともろぐ トモログ

2013年12月29日日曜日

RASTA BANANAの背面デザインフィルム デザインガードナー XPERIA Z1用を買ってみた!

物欲の炎もだいぶ落ち着いてきた朋です!

今回は勢いで買った保護フィルムの背面版ですw

今まで貼っていたフィルもはこちらで
同じRASTA BANANAのやつです。
(新しいのを購入してから以前のがラスタバナナだったと気付きましたw)


通常のどこにでもある背面フィルムですねw

そして今回気になったのがこちら

定価:780
購入:780

中身はフィルムとクロスだけ

これを決めるのに本体カラー紫や黒はあったのですが
白が無く、大分悩みましたが購入

そして貼ってみた!!

うん!いい感じ!

白でもラインチェック柄がよく分かりとても高級感が増しました!

しかも以前のより掌や指の上でも滑りにくくいい感じ!

いや~購入して正解でした!

2013年12月28日土曜日

車でBluetoothで音楽を!Dockスピーカー活してBluetooth(CIA-BTDOCK)を買ってみた!

かなり前にGT-N7000やその他HDMI出力スマホを車内で!
ってブログを書きましたがその後、実装しないままでした・・・


この時は、HDMIケーブル⇒HDMIからRCA変換⇒RCAケーブル
と考えていました。HDMIはデジタル、RCAはアナログなので
変換機を使わないと使用できませんでした。

そしてその変換機が良いお値段をしていたので導入に踏み切れずに
そのままになっていました。

そして最近、ネットを見ていたらBluetoothで受信しRCAに出力
出来る機械を見付けました!
ロジクールの製品です!定価3900円なのと車での使用が難しいので断念。
家とか、常に電源が確保できる場所とかなら良かったのですが。

現時点で、iPhone4とGALAXY Tabはコードを繋いで音声は出せてるので
それを踏まえて色々と調べ考えた結果・・・


こ、これだーーー!!

Bluetooth通信可端末⇒CIA-BTDOCK⇒iPhoneケーブル⇒RCAケーブル

Dockに挿してBluetooth受信機にする。
電源もDockから確保出来るので大丈夫!
レビューを見ても自分の使い方をしてる人が居たので安心w

他にも1600円ぐらいで似たのがあったのですが、ペアリング問題
とか電源問題もあったのでこれにしました!

CENTURY Dockスピーカー活かしてBluetooth CIA-BTDOCK

定価:2480円
購入:2200円

中身は本体と説明書だけ


通常はこの様に使用してます。

それを・・・

Bluetooth受信機を挿したら
 電源はDockから供給される為、ランプが点灯します。

ここで端末のペアリングをします。
Androidバージョン


 説明書に書かれてるコードを入力
 ペアリング完了
WALKMANなら虫眼鏡の右隣に青く矢印が出てるアイコンがあれば
Bluetoothでの出力がされています。

iOSバージョン

 説明書に書かれてるコードを入力

曲送りの右に青く四角と三角のアイコンが出てれば
Bluetoothで出力されています。
ペアリングがちゃんと出来ていればランプが青く光ります。

おぉ!!音が無線で聞こえてるww

ひとしきり感動したところで私の配線をちょっとご紹介。
 電源はシガーソケットからインバーターで100Vに変換し
4個USBソケットが付いてるアダプターを使用
RCAは車に直接入力出来るのは赤・白・黄の3本の為
切り替え付きのRCAセレクターを使用。

一つはiPhone用
二つ目はギャラタブ用
三つ目は空きにしています。

こうすれば切り替えで好きな音声を車から聞くことが出来ます。
でも、Bluetooth受信機をつけたらBluetooth経由で音声出力
出来るのでこの方法も、もうしばらくしたら必要なくなりそうです!

それだけBluetooth受信機の凡庸性が高いって事ですね!

ただ、難点を一つ上げるとすれば、iPhoneの充電が
Dockから出来なくなってしまったことぐらいですね。

まぁ別で充電出来る様にすればいいだけの話しですがw
それでも導入した甲斐がありました!!

※音声は確認出来ましたが映像は確認していませんのであしからず!

2013年12月26日木曜日

XPERIA Z1 SO-01F用のガラスフィルム購入!Deff High Grade Glass Screen Protector for Xperia Z1 DG-XZ1G310

物欲の火が燃えたぎってる朋ですw

今回はXPERIA Z1用のガラスフィルムを購入した話し!
端末購入からすぐに使用していたフィルムはこちら!

定価:480円
購入:480円

こんな感じでした!
指紋は付きますが、それなりで画面の反射も少なくけっこう見やすかったです!
480円ならアリだと思いました。

そして最近、何気なくフィルムに“ガラス”タイプがある事に気付き
色々と調べてこれにしました!

定価:1880円
購入:1709円

すみません!中身を出して撮りましたw
ガラスなので段ボールに保護されて入ってます!

中はフィルム本体+クロス+説明書+アルコールクロス
が入ってました!

説明書を読むと、アルコールクロスで画面に付着してる汚れを取り
通常クロスで拭きあげると書いてあります。
アルコールクロスは初めて使用するのでびっくりしましたw

拭き終わったら早速、画面に貼る作業です。
ここで少し悩みましたが、ガラスフィルムにも保護シートが貼ってあります。
先にを剥がしスマホ画面に貼りつけます。
そして、軽くエア抜きをし最後にを剥がせば完了になります!

エアは完全に取れきれないらしく、数日経つと完全に抜けるそうです。

こんな感じになりました!

ちょっと比較をしてみます!
 ラスタバナナ
 Deff
 ラスタバナナ
Deff

画面の綺麗さではやはりガラスだけあってDeffが綺麗に見えます!
ラスタバナナのフィルムよりDeffの方が厚みが少しありますね。

パッケージには0.33mmと書いてありますが実際の厚みは0.55mmですw
ガラス自体は0.33mmなのですがコーティングが表裏に0.11mmずつされて
いる為、結果0.55mmになっています
操作には全く気にならないですが、付属のスタンドにはキツキツらしいです。

あと指紋ですがDeffはけっこうつきます。
ラスタバナナもついていましたがDeff程じゃありませんでした。
私はけっこう掌の油分が多めです。
なのでレビューでは指紋がつかないと書いてあったのですが
ちょっと残念でした・・・

それでも、画面の綺麗さは比較にならないので結果はガラスフィルムに
してよかったですw

2013年12月17日火曜日

いよいよドコモメールマルチデバイス対応になったからPCで見れる様にしてみた!

12月17日にドコモメールマルチデバイス対応になって
ブラウザでも見れる様になったので早速してみました!

先ずはする事の一覧から

①docomo IDを作る

②ドコモメール対応端末の設定変更

③ドコモメール専用サイトにログイン

でブラウザでドコモメールの使用が出来ます!

さて先ずは①docomo IDを作るをします。
ここで間違えてはいけないのが
docomo IDMY docomo IDは違う事!

ここで私はちゃんと調べずに行き詰りましたw
すぐに違いが分かったので大丈夫でしたがw

ここでdokomo ID新規発行をします。


ドコモの携帯電話をお持ちの方をクリック


ここで契約携帯番号ネットワーク暗唱番号を入力します。
そして文字の確認の欄で表示されてる数字を入力。
下の同意をクリック。


そうしたら端末にSMSでワンタイムキーが送られてきます。
その送られてきた数字を入力。



ここでdocomo IDの登録を行います。
IDにはドコモアドレスや他社アドレス、任意の文字列でIDを作成できます。



これでdocomo IDの作成が出来ました。


続いて②ドコモメール対応端末の設定変更に移ります。

ここが個人的にとても厄介でした・・・
そう言うのも、私の端末運用方法が端末単体の通信をして無い
ポタファイ(ポータブルWi-Fi)使用の為、端末の設定変更が出来なかったのです。

docomo ID利用設定確認をタップしたら通常はドコモメール認証
出るはずが、現在、ご利用いただけません。docomo ID利用設定を
ご確認ください。(1305_Lwprap29)とエラーが出ました・・・

色々と調べた結果、端末単体で通信をしないとドコモメール認証画面
にならないそうで、Wi-Fiを切り4G通信でリロードしたら
ドコモメール認証画面に切り替わりました!

そしてSPモードパスワード入力をし次の画面へ。

dokomo IDでドコモメールを利用しますか?の
利用するをタップし設定をタップ。

最後にはい。をタップすれば端末設定は出来ました!


最後に③ドコモメール専用サイトにログインです。


ここでログインをクリックすれば端末のドコモメールと同じ画面が開きます。
ログインが出来なければブラウザでdocomo IDをログインし
改めてドコモメールサイトに行けば入れると思います。


docomo IDをログインでき、ドコモメールもログインできたら


いや~長かったですねw
これでPCからもドコモメールが出来ます!

因みに、Gmailと同様にブラウザで起動出来ますのでdocomo IDとパスワード
を覚えていたら出先のPCでも確認出来ちゃいます!
※IDとパスワードを入力する際、キャッシュクリアをお勧めします。

後は他の端末でドコモメールを使用する場合は
ドコモメールアプリを落として使用出来るかは分かりません。

最悪、他の端末から見たい場合はブラウザからは見れますので
そちらで代用してください。

他にも設定方法があるようですが、私の設定方法を載せているだけなので
必ずしもこの通りに行くとは限りませんのであしからずm(_ _)m