2013年2月4日月曜日

cyclemeter GPS表示変更!

最近、色々と頑張ってる朋です。

先週末、走っていて思ったが、使用しているiPhoneアプリの

の表示画面がちょっと見づらいと思った。
このアプリの良い所は

スピードセンサー・ケイデンスセンサー・ハートレートセンサー

とレシーバーか、もしくはiPhone4Sと5に搭載されてるBluetooth 4.0ペアリングで

データ収集ができ、アプリで管理・共有(Twitter  Facebook PCへのデータ出力 その他)
と、多彩な機能が満載である。

最近は、iCloudに対応したので同期バックアップができ、どこまで復元出来るか
分からないが、バックアップ出来る様になったのはとても嬉しい!
本当に、よくアップデートの通知が来るので、ユーザーの想いに応えてくれてる良いアプリだと思う。


さて、前置きが長くなったが、このアプリの良い所の一つ、表示画面の変更出来る!を書きます!


先ず、先日までの画面を見てください!
ビフォー1
ビフォー2
ビフォー3

これは先日、走った時のデータ
一見、大きくて見やすいじゃん!と思いますよね?
自分もそう思い長らくこれで走っていました。

ですが、iPhoneを設置する場所をハンドルからトップチューブに変えたら
若干、見にくくなってしまったのです。

ん~~どうしよう・・・

いっちょ変更してみるか!

てことで、以下が変更後
アフター1
アフター2
アフター3
アフター4
アフター5

今度は5ページ作成!
横スクロールでページ切り替えの為、
あまり増やしたくなかったが、まぁ致し方ない!

この他にも色々と表示内容を変えたり
ルートを選択し、今までのデータと参照出来たり
アクティビティーで、車両登録をしといて、乗った車両を選んでやれば
カテゴリー分けでき、管理することも出来る!

このcyclemeter GPSは俺の中で使いやすいサイコンなので
今後も使用予定!

また、何か変更した際にはアップしていこうと思ってます!

0 件のコメント:

コメントを投稿